ちぇるブロ

競馬ブログ【負けない、そして勝つ競馬 〜Not Lose & Win〜】の管理人「Chelsea」が、日々起こったことを自由気ままに書いていくブログです。皆さんのお役に立てるような情報を、どんどん発信していきます。

天津飯を作ってみました。初心者でも簡単に美味しく作れます。

こんにちは。
最近料理ができるようになってきたChelseaです。

皆さんは料理しますか?
僕は最近ちょこちょこ作ってます。
今までは一切やらなくて、かなり苦手意識が高かったのが料理です。
昔適当にお肉を焼いてみたら、フライパンに油をひくのを忘れて、お肉がめちゃめちゃになったり、珍しくお米を炊いてみたら、水の量を間違えてお粥状態になったりと失敗ばかりしていたので、料理というものがトラウマになってました。

野菜をどう切っていいかとかも分からず、料理に対して不安ばかりでした。

でも会社の同僚が、天津飯をよく作ると言っていて、簡単だとも言っていたので、それじゃあ作ってみようということで。それがきっかけです。

天津飯なら包丁も使いませんし、片付けも楽ですよ。

では早速作り方を紹介していきましょう。

使用する材料は

〈材料は2人分〉
ご飯 お茶碗2杯分 多少増量可
4個
カニカマ 4本 お好みで
塩 少々
サラダ油 大さじ2
グリーンピース 適量 ←僕は嫌い

【甘酢あんの材料】
200ml
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
小さじ1/2
片栗粉 小さじ2
※片栗粉は少量の水で溶いておく

材料はこんだけです。
料理初心者は、まず全ての材料を用意しておくのが良いかと思います。
作業もはかどりますし、慌てなくてすみます。

ではいよいよ調理をしていきましょう。

調理方法はすごく簡単ですよ

では緊張の調理です。
でも肩の力をぬいてください。
簡単ですから。

まずは天津飯の味の決め手となる甘酢あんから作っていきます。

先程材料の部分でも書いた、【甘酢あん】と書いてある下の材料を使います。
細かいことは考えずに、お鍋に材料を入れちゃってください。

全部入れたら、弱火にかけます。
その間は、グルグルとかき混ぜておいてください。
しばらくするとフツフツとしてくるので、そこで一旦日を止めます。

これで甘酢あんは完成です。
簡単ですね。


次は天津飯でも肝の部分となる、卵を作っていきます。

まずは適当な器に卵を二個入れかき混ぜ、溶きほぐした後カニカマと塩を投入。
ちなみに卵は1人前ずつ作りますので、上記材料は半分ずつ使います。

さあいよいよ卵をフライパンに投入です。
ここで仕上がりが決まりすので、慎重にいきましょう。

まずは熱したフライパンにサラダ油を入れます。
その後に先程作った卵を投入し、すかさずお箸でグルグルしてください。
そして半熟状態になったら火を止めます。

素早くお皿にご飯を盛って、そこに先程作った卵をスライドさせるように乗せます。

最後にはじめに作った甘酢あんとグリーンピースをかけて(僕はかけません)完成です。


f:id:shishamonoatama:20180910222713j:plain
野菜不足なので、サラダともずくをつけてみました。


まとめ

ポイントはやはり卵ですね。
少し早いかなと思うぐらいに火を止めるのがコツです。
でも安心してください。
多少火をかけすぎて卵が固くなっても大丈夫です。
美味しく食べれます。

簡単なので皆さんも是非作ってみてください。

それではChelseaでした!